12/17
Webセミナー
IBM i ユーザー様必見! UT/400で始める電子帳簿保存法対応【電子取引】
~スモールスタートで始める電子保管~
2022年1月1日より施行される改正電子帳簿保存法では、電子で取引した情報は、電子保存が義務づけられます。
今回のセミナーでは、電子取引にフォーカスし、「帳票作成」「保管」「タイムスタンプ」などUT/400で実現する対応方法を事例を交えてご案内致します。
本セミナーは、11月26日に実施したオンラインセミナーのリピートセッションです。見逃された方や再開催をお求めになる方が多数おられましたので、再度開催させていただきます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
セミナー名
IBM i ユーザー様必見!
UT/400で始める電子帳簿保存法対応【電子取引】
~スモールスタートで始める電子保管~
主催
株式会社アイエステクノポート
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2021年12月17日(金)16:00~16:50
申込URL
11/4-
12/4
開催終了
UOS Digital Fair 2021
UOS Digital Fair 2021は、新型コロナの影響によりさまざまな変化に直面し、対応を急がれているお客様に向けて、各分野のスペシャリストによる不透明な時代の読み解き方と、UOSグループ各社の50種以上のソリューションを一挙にご紹介するイベントです。
イベント内容
(1)講演
先行き不透明な時代を各分野のスペシャリスト・エキスパートが読み解きます。
●11月4日(木)講演
・講演者未定|日本アイ・ビー・エム株式会社(予定)
・藤元 健太郎 |D4DR株式会社 代表取締役社長
・太田 紀子 |株式会社日本ユニテック DX推進室
●11月9日(火)講演
・和泉 憲明 |経済産業省 商務情報政策局情報経済課 アーキテクチャ戦略企画室長
・大城 信晃 |NOB DATA株式会社 代表取締役
・山田 理 |サイボウズ株式会社
●11月11日(木)講演
・松本 光吉 |デル・テクノロジーズ株式会社 執行役員 副社長
・中野 雅俊 |株式会社Regnio (リグニオ) 代表取締役
・講演者未定|調整中
(2)セッション
お客様が直面する課題・テーマを解決する、UOSグループ各社のソリューションを9つのカテゴリーに分けてご紹介します。各社が思いを込めて制作した動画を、ぜひご覧ください。
●働き方改革/テレワーク
・ニューノーマルへ向けた24社・24種の新しい働き方・新しい業務スタイルのご提案
●事業継続
・事業を止めないための5つの視点。業務、データ、アプリケーション、システム、クラウド
●DX
・DXに不可欠な業務基盤・システム基盤の整備に向けた25種の注目ソリューション
●AI/データ活用
・身近に利用できるAIソリューション&データ活用の新しいご提案
●開発・運用ツール
・すばやく作る、より簡単に運用する、新しい環境に対応する、14種のソリューション
●IoT
・コロナ禍で注目を集める、現場・エッジで効力を発揮するIoTソリューションをご紹介
●自動化/効率化
・新型コロナ/ニューノーマルへの対応で改めて注目を集める自動化、26種の新しいソリューション
●業務パッケージ
・すぐに導入・すぐに解決! 生産、販売、労務、各種業務、経理、電子帳簿など各種ソリューション
●その他(XR、複合機コストダウン)
・XR対応の教育支援システム、複合機乗り換えなど各種ソリューションをご紹介
セミナー名
UOS Digital Fair 2021
主催
ユーオス・グループ
特別協力
日本アイ・ビー・エム株式会社
協賛
全国愛徳会、ビジネス・アライアンス・コンソーシアム、アイマガジン株式会社
形態
Webイベント
参加費
無料(事前登録)
日時
2021年11月4日(木)~12月4日(土)
弊社セッション
待ったなし!改正電子帳簿保存法やインボイス制度施行がやってくる。
~UT/400にて対応する方法を探ります~
本セッションでは、IBM i ユーザー様が弊社製品であるUT/400の機能をフル活用して改正電子帳簿保存法ひいてはインボイス制度に対応する方法をご案内いたします!
11/10
開催終了
IBM Power Salon 第1回集い
「IBM Power Salon」は、IBM Power事業部が主催し、IBM Powerをお使いのお客様、ビジネス・パートナー様、ソリューション・ベンダー様が自由にご参加いただけるオンライン形式の集いです。
11月10日(水)9:00~10:00を皮切りに、毎月1回、第2水曜 朝9~10時に開催します。
イベント内容
・お客様によるDX事例、クラウド活用事例
・IBM i/AIX/Linuxの技術情報、サポート情報
・IBMスペシャリストによるQ&A など
セミナー名
IBM Power Salon 第1回
主催
日本アイ・ビー・エム株式会社
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2021年11月10日(水) 9:00~10:00
概要&申込
問い合わせ
NO1POWER@jp.ibm.com
10/19-
10/29
開催終了
iEVO 2021
「2025年の崖待ったなし!「アフターコロナ」のDXを考える」
~中堅企業向け最新ITソリューションが一堂に会するデジタルイベント開催!~
“今知りたい”中堅企業向けITの最新技術や課題を解決するソリューション、
最新事例が一目でわかるイベントが今年も開催!
IBM やIDCアナリスト、DXで注目のServiceNowにIBM iのチーフアーキテクトや
エバンジェリストなど多彩な講師陣による3日間のLIVEセッションの他、
展示会場ではレガシー資産をDXでフル活用するソリューションをご紹介するミニシアターや
資料公開、技術情報など役立つ情報満載で、IBM i の「イマ」をお届けします!
セミナー名
iEVO 2021
主催
株式会社イグアス
後援
日本アイ・ビー・エム株式会社
形態
Webイベント
日時
2021 年 10 月 19 日 (火) ~ 10 月 29 日 (金) *ライブ配信:19日~21日
弊社出展内容
ミニシアター
【IBM i 次世代システムへの備え ~ Next Gen Apps ~】
ビジネス環境の急速な変化による、問題・課題の顕在化に伴い
IBM iユーザー様が直面している3つの課題「システム基盤の整備・改築」
「クラウドやアナリティクスなどの新技術への対応」「IBM i技術者の不足や減少に対処可能な基盤整備」を弊社が考える解決策と弊社ソリューションを交えてご紹介致します。
10/27
開催終了
DX実現にはまず己を知る! IBM i 向けアプリ解析のすすめ
概要
DX促進の第一歩!短期間で自社システムを可視化するソリューションをご紹介致します。
内容
多くのIBM i ユーザー様が直面しているシステムのブラックボックス化はDX促進の足かせとなります。
本セミナーでは、現状のIBM i 資産の全体を明確に把握し、プログラムの仕様変更に対して、
その影響範囲をスピーディに分析、特定するソリューションをデモンストレーションを交えてご紹介致します!
さらに、「一時的にご利用したい」という強いご要望により誕生した短期間利用サービスもご紹介致します!
皆様のご参加、心よりお待ち致しております。
セミナー名
DX実現にはまず己を知る!IBM i 向けアプリ解析のすすめ
プログラム
①可視化ツール SS/Tool-Advance、S/DManagerのご紹介
②デモンストレーション
③新規サービスのご紹介
主催
株式会社アイエステクノポート
形態
Webセミナー
参加費
無料(事前登録)
日時
2021年10月27日(水)11:00~11:30
8/18
開催終了
IBM iユーザー様向け 待ったなし!電子帳簿保存法改正からインボイス制度対応 ~改正の最新情報から対応策をご紹介~
7月に電子帳簿保存法Q&Aが発表され、帳票の「電子化」対応を急がれている企業様も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、帳票の生成・配信・保管の電子化を実現するソリューションについてわかりやすく解説いたします。
さらに電子帳簿保存法の最新情報からインボイス制度の法要件のポイントまでご紹介。
皆様のご参加、お待ちしております。
セミナー名
IBM iユーザー様向け 待ったなし! 電子帳簿保存法改正からインボイス制度対応 ~改正の最新情報から対応策をご紹介~
主催
コクヨ株式会社
共催
JFEシステムズ株式会社、株式会社アイエステクノポート
形態
Webセミナー
日時
2021年8月18日(水)11:00~12:00
プログラム
【IBM iユーザー様におけるペーパーレスへの取組みと 改正電子帳簿保存法への対応について ~最新事例のご紹介~】
テレワークや改正電子帳簿保存法とともに、SDGs・カーボンニュートラルへの対応などでかつてないほどに帳票電子化の必要性が高まっています。
本セッションでは、IBM i ユーザー様が今後対応すべき帳票電子化にいち早く取り組まれている事例をご紹介致します。
株式会社アイエステクノポート
【帳票の電子化に向けた配信業務の効率化のポイント
~具体的手法のご紹介~】
本セッションでは、セキュアな環境でお客様に請求書・注文書などの帳票をお届けする @Tovas(あっととばす)の仕組みをわかりやすくご紹介いたします。
コクヨ株式会社
【テレワーク実現に向けた帳票の長期管理・業務効率化ソリューション
~電子帳簿保存法・インボイス制度の抑えるべき法対応のポイントとは~】
本セッションでは、作成された帳票をそのままに、容易に取り込みが可能な長期保管システム「FileVolante」と電子帳簿保存法対応システム「DataDelivery」について、ご紹介いたします。
さらに電子保管に必要となる電子帳簿保存法の最新情報・インボイス制度の法律要件のポイントを情報システム部の皆様向けに分かりやすくご紹介!
JFEシステムズ株式会社
7/27
開催終了
IBM iユーザー様向け「2024年 通信の崖」FAX運用のこれから
~対策事例とIBM i 最新情報~
コクヨ株式会社様主催の大好評のセミナー「2024年 FAX通信の崖」が7月27日(火)に開催されます。弊社アイエステクノポートは今回も、共催会社として参加いたします。
3年後の2024年1月に、ISDN回線サービスが終了となります。IBM i からFAXで送信しているユーザー様は、運用の見直しが必須となります。
本セミナーでは、IBM i からダイレクトにFAXを送信する新たな方法を、事例を交えてご紹介いたします。
2024年はすぐに来ます。情報収集をぜひ今から始めていただきたく思います。皆様のご参加をお待ちしております。
セミナー名
IBM iユーザー様向け「2024年 通信の崖」FAX運用のこれから~対策事例とIBM i 最新情報~
主催
コクヨ株式会社
共催
日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社アイエステクノポート
形態
Webセミナー
日時
2021年7月27日(火)11:00~12:00
プログラム
【IBM i 最新情報 開発環境モダナイゼーション】
日本アイ・ビー・エム株式会社
【2025年の崖の1年前に来る、ISDN通信サービス終了対策!】
~ISDNサービス終了が与える影響と効果的なFAX代替手段のご紹介~
IBM i 上で稼働する帳票作成ツール「UT/400」とクラウド FAX/FILE送信サービス「@Tovas」連携について、事例を交えてご紹介致します。
株式会社アイエステクノポート
【UT400との連携でIBM iの画面から直接FAX送信が可能に!】
送達確認もIBMiアプリケーション上で完了!
セキュアな環境でお客様に注文書などの帳票をお届けする
@Tovas(あっととばす)を事例を交えてご紹介いたします。
コクヨ株式会社
5/14
開催終了
IBM iユーザー様向け「2024年 通信の崖」FAX運用のこれから
~対策事例とIBM i 最新情報~
コクヨ株式会社様主催の大好評のセミナー「2024年 FAX通信の崖」が5月14日(金)に開催されます。弊社アイエステクノポートは今回も、共催会社として参加いたします。
3年後の2024年1月に、ISDN回線サービスが終了となります。IBM i からFAXで送信しているユーザー様は、運用の見直しが必須となります。
本セミナーでは、IBM i からダイレクトにFAXを送信する新たな方法を、事例を交えてご紹介いたします。
2024年はすぐに来ます。情報収集をぜひ今から始めていただきたく思います。皆様のご参加をお待ちしております。
セミナー名
IBM iユーザー様向け「2024年 通信の崖」FAX運用のこれから~対策事例とIBM i 最新情報~
主催
コクヨ株式会社
共催
日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社アイエステクノポート
形態
Webセミナー
日時
2021年5月14日(金)11:00~12:00
プログラム
【IBM i で実現する攻めと守りのDX】
IBMi の最新機能を使って、低コスト、短期間でDXを実現しましょう。
次の時代に、IBMiの価値を活かしていくための情報をご提供します。
日本アイ・ビー・エム株式会社
【2025年の崖の1年前に来る、ISDN通信サービス終了対策!】
~ISDNサービス終了が与える影響と効果的なFAX代替手段のご紹介~
IBM i 上で稼働する帳票作成ツール「UT/400」とクラウド FAX/FILE送信サービス「@Tovas」連携について、
事例を交えてご紹介致します。
株式会社アイエステクノポート
【UT400との連携でIBM iの画面から直接FAX送信が可能に!】
送達確認もIBMiアプリケーション上で完了!
セキュアな環境でお客様に注文書などの帳票をお届けする
@Tovas(あっととばす)を事例を交えてご紹介いたします。
コクヨ株式会社
2020年11月12日に開催されたIBM iユーザー向けオンラインイベント「iEVO 2020」で当社が行った講演の動画です。
ビジネスや仕事のスタイルをニューノーマル対応へと切り替えていく必要のある現在、どのような観点で取り組み、仕組みを作るかをご紹介しています。
4/23
開催終了
IBM iユーザー様向け「2024年 通信の崖」FAX運用のこれから
~対策事例とIBM i 最新情報~
コクヨ株式会社様主催の大好評のセミナー「2024年 FAX通信の崖」が4月23日(金)に開催されます。弊社アイエステクノポートは今回も、共催会社として参加いたします。
3年後の2024年1月に、ISDN回線サービスが終了となります。IBM i からFAXで送信しているユーザー様は、運用の見直しが必須となります。
本セミナーでは、IBM i からダイレクトにFAXを送信する新たな方法を、事例を交えてご紹介いたします。
2024年はすぐに来ます。情報収集をぜひ今から始めていただきたく思います。皆様のご参加をお待ちしております。
セミナー名
IBM iユーザー様向け「2024年 通信の崖」FAX運用のこれから~対策事例とIBM i 最新情報~
主催
コクヨ株式会社
共催
日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社アイエステクノポート
形態
Webセミナー
日時
2021年4月23日(金)11:00~12:00
プログラム
【IBM i で実現する攻めと守りのDX】
IBMi の最新機能を使って、低コスト、短期間でDXを実現しましょう。
次の時代に、IBMiの価値を活かしていくための情報をご提供します。
日本アイ・ビー・エム株式会社
【2025年の崖の1年前に来る、ISDN通信サービス終了対策!】
~ISDNサービス終了が与える影響と効果的なFAX代替手段のご紹介~
IBM i 上で稼働する帳票作成ツール「UT/400」とクラウド FAX/FILE送信サービス「@Tovas」連携について、
事例を交えてご紹介致します。
株式会社アイエステクノポート
【UT400との連携でIBM iの画面から直接FAX送信が可能に!】
送達確認もIBMiアプリケーション上で完了!
セキュアな環境でお客様に注文書などの帳票をお届けする
@Tovas(あっととばす)を事例を交えてご紹介いたします。
コクヨ株式会社