4/14
開催終了
IBM i 環境で構築する帳票の電子取引・電子配信基盤 ~令和5年度税制改正大綱のポイントを解説します
電子取引データの電子保存義務化まで残り8カ月となりました。
現在対応中のお客様やこれから電帳法対応をご検討されるお客様に向けて、本セミナーでは、改正電子帳簿保存法に完全対応した月々900円から始められるクラウドサービス「ClimberCloud」のご紹介と、IBM i 上で稼働する「UT/400-iPDC」と「ClimberClould」との連携による対応方法をご案内します。
◎セミナー内容
【セッション1】
・バックオフィス業務支援サービス「ClimberCloud 」のご紹介
・月々900円から始められるClimberCloudと令和5年度税制改正大綱のポイント解説
株式会社NTTデータビジネスブレインズ
【セッション2】
・IBM i とクラウド環境で構築する電子保存・配信基盤「UT/400 Cloud Connector」のご紹介
・IBM i 専用アウトプットソリューション「UT/400-iPDC」とClimberCloudとの直接連携を実現する「UT/400 Cloud Connector」をご紹介致します。
株式会社アイエステクノポート
イベント名
IBM i 環境で構築する帳票の電子取引・電子配信基盤 ~令和5年度税制改正大綱のポイントを解説します
主催
株式会社アイエステクノポート、株式会社NTTデータビジネスブレインズ
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2023年4月14日(金)11:00~12:00
申込URL
3/28
開催終了
【ユーザー様向け】意外と知られていない?UT/400-iPDC 便利機能紹介セミナー ~オーバーレイエディター編
*今回のセミナーはUT/400-iPDCのユーザー様向けセミナーとなります。
*未導入のお客様もご視聴可能ですが、製品の導入を前提とした内容となります。あらかじめご承知をお願いします。
高機能グラフィカルPDF作成ツール「UT/400-iPDC」を活用いただけていますか?
バージョン10.0のリリースから約1年経過した今、製品に実装された便利な機能をあらためてご紹介します!
今回はオーバーレイエディタ関連を中心に、帳票を作成する上でご活用いただきたい機能やユーザー様の要望で搭載された機能などをご紹介します。
さらなる業務改善・効率化につなげるために、ぜひこの機会にご参加ください!
イベント名
【ユーザー様向け】意外と知られていない?UT/400-iPDC便利機能紹介セミナー ~オーバーレイエディター編
主催
株式会社アイエステクノポート
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2023年3月28日(火)11:00~11:30
申込URL
2/21
開催終了
インボイス制度対応のためのRPGアプリケーション改修 ~効率化のポイントをご紹介!
今年10月にスタートするインボイス制度への対応では、インボイス関連のアプリケーション改修が必須となります。
そしてその改修に伴い、連携する財務・会計システムや販売管理システムなどの改修が必要になる場合もあります。
今回のWebセミナーでは、アプリケーション改修時の影響調査などを効率化するためのポイントをデモンストレーションを交えてご紹介いたします。
【アジェンダ】
1.インボイス制度対応に必要なポイント
2.アプリケーション改修作業を効率化するポイント
3.SS/TOOL-ADV デモンストレーション
4.質疑応答
皆様のご参加をお待ちしております!
イベント名
~効率化のポイントをご紹介!
主催
株式会社アイエステクノポート
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2023年2月21日(火)11:00~11:30
申込URL
1/26
開催終了
リリース製品のおさらい&UT/400組合わせ解説ショートセミナー ~電帳法・インボイス制度にも対応!
昨年リリースした3つの新製品をまとめてご紹介する新年初のセミナーです。
ご紹介する製品は以下の3つ。
・申請承認とはんこレスを効率よく推進できる「帳票ワークフロー」
・電帳法対応と電子取引にピッタリな「UT/400 CloudConnector(ClimberCloud連携)」
・紙ベースでの封入封かん作業を劇的に効率化しコスト削減を実現する、封入封かん機連携オプション「UT/400 Pitney Bowes Suite」
また今回は、UT/400-iPDCとその連携オプションもご紹介し、IBM i上での業務効率化の全体像をご覧いただく予定です。
2024年1月の電子帳簿保存法(電子取引データの書面保存廃止)と2023年10月スタートのインボイス制度まで、あとわずか。今回のセミナーでは、それぞれのシステム対応の参考となる情報を完結にお伝えします。皆様のご参加をお待ちしております!
イベント名
リリース製品のおさらい&UT/400組合わせ解説ショートセミナー ~電帳法・インボイス制度にも対応!
主催
株式会社アイエステクノポート
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2023年1月26日(木)11:00~11:40
申込URL
12/15
開催終了
IBM i市場 ゆく年・くる年 ~「未来」が姿を現した1年を振り返り、2023年を展望する
2022年は、IBM i 7.5、IBM i Merlin、Power10スケールアウトサーバー、Powerサブスクリプションの登場など、IBM iの今後の基盤となる製品・サービスが矢継ぎ早に登場しました。
IBM iユーザー様はそれらをどう受け止め、どのように将来への準備を進めているでしょうか。またベンダーやメーカーはIBM iユーザー様の動向を踏まえて、どのような取り組みを推進しているでしょうか。
セミナーの第1部では、イグアス・アイエステクノポート・i Magazineの3者による「2022年の総括と2023年の展望」、第2部では「2022年の活動ハイライト」として、アイエステクノポートとイグアスがそれぞれの取り組みのハイライトをご紹介します。
また、ご視聴者全員にi Magazine次号(1月末発行、特大号)をプレゼントいたします。
◎主なプログラム
第1部 IBM i市場 ゆく年・くる年 ~「未来」が姿を現した1年を振り返り、2023年を展望する
・青木 寿人(イグアス)× 金澤廣志(アイエステクノポート)×飯田恭子(i Magazine)による 本音トーク
第2部 2022年の活動ハイライト
・株式会社イグアス
・株式会社アイエステクノポート
イベント名
IBM i市場 ゆく年・くる年 ~「未来」が姿を現した1年を振り返り、2023年を展望する
主催
株式会社アイエステクノポート
ゲスト
株式会社イグアス
協賛
アイマガジン株式会社
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2022年12月15日(木)11:00~12:00
申込URL
12/7
開催終了
電子保存義務化まであと1年 ~IBM iとクラウド環境で実現する電子帳簿保存法セミナー
改正電子帳簿保存法は2022(令和4)年1月に施行されましたが、電子取引における電子保存の義務化については、2年間の宥恕(ゆうじょ)期間が設けられました。その結果、改正電子帳簿保存法への対応を、2023(令和5)年10月より開始されるインボイス制度と併せて検討するIBM iユーザー様が数多く見受けられます。
本セミナーでは、450社以上のUT/400ユーザー様はもちろんのこと、改正電子帳簿保存法やインボイス制度への対応をこれから検討されるIBM iユーザー様へ向けて、月々900円から始められる改正電子帳簿保存法に完全対応したクラウドサービス「ClimberCloud」のご紹介と、UT/400とClimberClouldとの連携によるインボイス制度や改正電子帳簿保存法への対応方法をご案内します。
またClimberCloudの新機能もご紹介致しますので、ぜひ、ご視聴ください。
◎セミナー内容
① 令和4年電帳法改正ポイントおさらいと「ClimberCloud」のご紹介(30分)
株式会社NTTデータビジネスブレインズ
②IBM iとクラウド環境で実現する電帳法対策!
UT/400とClimberCloud連携のご紹介(30分)
株式会社アイエステクノポート
イベント名
電子保存義務化まであと1年 ~IBM iとクラウド環境で実現する電子帳簿保存法セミナー
主催
株式会社アイエステクノポート、株式会社NTTデータビジネスブレインズ
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2022年12月7日(木)11:00~12:00
申込URL
11/11
開催終了
POWER UP ソリューションフェア 2022
UOS関東支部は、「POWER UP ソリューションフェア」を3年ぶりにリアル会場で開催します。期日は11月11日で、会場は東京・秋葉原駅前の秋葉原UDXです。
今回の「POWER UP ソリューションフェア 2022」は、5つの講演と17のセッション、31の展示ブースで構成されています。
◎5つの講演
講演は次の5つがラインナップされています。
・『崖』の心配ご無用! DX時代のIBM i 最新情報
日本アイ・ビー・エム株式会社 久野 朗氏
・LINE WORKSではじめるバックオフィスDXとは?
ワークスモバイルジャパン株式会社 荒井 琢氏
・クラウドネイティブ最新技術動向 2022 ~コンテナとKubernetesの普及状況と課題
日本アイ・ビー・エム株式会社 高良 真穂氏
・DXを支える最新テレワークの動向
一般社団法人日本テレワーク協会 田宮 一夫氏
・実態解説!OpenShift環境でAI音声認識ソリューションをアジャイル開発
株式会社アルファー・コミュニケーションズ 藤沼 貴士氏
◎当社のセッションと展示
当社は、下記のセッションと展示を行います。ご来場いただき、当社のセッションと展示をぜひご覧ください。お待ち申し上げています。
セッション
・内容:IBM i とクラウドで実現!電帳法・インボイス制度対・応方法
・会場:Next3-A
・時間:12時30分~13時00分
展示
・内容:「UT/400」で備える電帳法・インボイス制度対応、アプリケーション解析「SS/TOOL-ADV」
イベント名
POWER UP ソリューションフェア 2022 *ご案内資料ダウンロード
主催
ユーオス・グループ関東支部
特別協力
日本アイ・ビー・エム株式会社
協賛
アイマガジン株式会社
形態
リアルイベント
会場
UDX GALLERY / NEXT (秋葉原UDX 4F) *こちら
参加費
無料(参加お申込み時、「紹介会社」に弊社「株式会社アイステクノポート」の選択をお願い致します)
日時
2022年11月11日(金)10:30~18:00
申込URL
10/28
開催終了
Cloud IT Business Messe 2022
UOS中部支部は、「Cloud IT Business Messe 2022 〜COVID-19を契機とした職場におけるニューノーマルな働き方」を名古屋駅前の「ウインクあいち」(愛知県産業労働センター)で開催します。
同イベントは東海地区最大級のIT専門展示会で、今回は2つの基調講演、8つのスポンサー講演、68の展示ブースで構成されます。
基調講演の1つは、カレーハウスCoCo壱番屋の創業者・宗次徳二氏による「宗次流 独断と偏見の経営哲学」、もう1つは東海地区を中心に葬祭業を営む株式会社ティアの冨安 徳久氏が「感謝教育と感謝経営」と題して講演を行います。基調講演は先着200名限定ですので、早めの登録をお願いいたします。
◎当社の展示
当社は、「電帳法・DX支援ツールUT/400・SS/TOOLのご紹介」をテーマに展示を行います。改正電子帳簿保存法、インボイス制度への対応に有効な「UT/400 ファミリー」のほか、DX推進の第一歩を支援するソフトウェア資産管理・開発支援ソリューションをご紹介します。
イベント名
Cloud IT Business Messe 2022 *ご案内資料ダウンロード
主催
特定非営利活動法人 日本情報技術取引所 東海支部(JIET)
共催
ビジネス・アライアンス・コンソーシアム (BAC)
後援
中部経済産業局、愛知県、名古屋市、一般社団法人 愛知県情報サービス産業協会 AIA、一般社団法人 情報処理学会 東海支部
形態
リアルイベント
会場
愛知県産業労働センターウインクあいち 6F・7F(受付6F) *こちら
参加費
無料(参加お申込み時、「紹介会社」に弊社「株式会社アイステクノポート」の選択をお願い致します)
日時
2022年10月28日(金)11:30~17:30
申込URL
10/26
開催終了
IBM i ユーザー様向け~簡単解説!帳票業務の現場の実態から電子化を実現する仕組み作り~
約1年後に宥恕(ゆうじょ)期間が終了する電帳法への対応では、請求書や注文書などの帳票をいかに適切に生成・配信・保管するかが多くの企業様にとって課題です。本セミナーで帳票の生成から保管までを電子化するための仕組み作りについて、わかりやすく解説いたします。
セミナー名
IBM i ユーザー様向け~簡単解説!帳票業務の現場の実態から電子化を実現する仕組み作り~
主催
日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社アイエステクノポート、コクヨ株式会社
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2022年10月26日(水) 11:00~12:00
申込URL
10/14
IT Solution Fair 2022 in HAKATA
ユーオス・グループ九州支部(UOS九州支部)は10月14日(金)、年次イベント「IT Solution Fair 2022 in HAKATA」をJR博多駅のJR博多シティで開催します。
今回のテーマは「デジタルによる共創と変革の時代 ~DX推進にて直面する問題解決のヒントがここに」。スペシャルトーク(基調講演)には岩田産業グループホールディングスの岩田陽男 代表取締役会長兼CEOが登壇し、「理念は戦略に勝る ~小事が大事 経営はコツコツと!」と題する講演を行います。
岩田様は1968年、21歳の時に車1台の行商から飲食業向け食材卸のビジネスをスタートし、現在は8社の事業会社(従業員1600人以上)を傘下にもつ岩田産業グループホールディングスのCEOとして、九州を中心に食品ビジネス市場をリードしています。
イベントではこのほか、32社による最新ソリューション満載の展示と17のセッションも行われます。
◎当社の展示
当社は、展示ブース 30番において、「電帳法・DX支援ツールUT/400・SS/TOOLのご紹介」をテーマに展示を行います。改正電子帳簿保存法、インボイス制度への対応に有効な「UT/400 ファミリー」のほか、DX推進の第一歩を支援するソフトウェア資産管理・開発支援ソリューションをご紹介します。
セミナー名
IT Solution Fair 2022 in HAKATA *ご案内資料ダウンロード
主催
ユーオス・グループ九州支部
共催
九州地区ノーツパートナー会、ビジネス・アライアンス・コンソーシアム(BAC)、九州地区愛徳会、コンテナ共創センター
形態
リアルイベント
会場
JR 博多シティ 9階・10階(受付) 福岡市博多区博多駅中央街1-1(こちら)
参加費
無料(参加お申込み時、「紹介会社」に弊社「株式会社アイステクノポート」の選択をお願い致します)
日時
2022年10月14日(金)11:30~17:00(11:30~受付開始)
申込URL
9/28
開催終了
IBM i からClimberCloudへ直接連携! 簡単にインボイス制度や電帳法対応が図れます!
改正電子帳簿保存法は2022(令和4)年1月に施行されましたが、電子取引における電子保存の義務化については、2年間の宥恕期間が設けられました。その結果、改正電子帳簿保存法への対応を、2023(令和5)年10月より開始されるインボイス制度と併せて検討するIBM iユーザー様が数多く見受けられます。
本セミナーでは、450社以上のUT/400ユーザー様はもちろんのこと、改正電子帳簿保存法やインボイス制度への対応をこれから検討されるIBM i ユーザー様へ向けて、月々900円から始められる改正電子帳簿保存法に完全対応したクラウドサービス「ClimberCloud」のご紹介と、UT/400とClimberClouldとの連携によるインボイス制度や改正電子帳簿保存法への対応方法をご案内します。
■セミナー内容
① 令和4年電帳法改正ポイントおさらいと「ClimberCloud」のご紹介(30分)
株式会社NTTデータビジネスブレインズ
② IBM i からClimberCloudへ シームレス連携!電子保存に加え電子取引も簡単に始められる手法のご案内(30分)
株式会社アイエステクノポート
セミナー名
IBM i からClimberCloudへ直接連携!
簡単にインボイス制度や電帳法対応が図れます!
主催
株式会社アイエステクノポート、株式会社NTTデータビジネスブレインズ
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2022年9月28日(水)11:00~12:00
申込URL
8/26
開催終了
UT/400ファミリー新製品紹介
ショートセミナー
先月リリースした帳票ワークフローのほか、現在開発中のクラウド統合型電子データ保存サービス「ClimberCloud」(NTTデータビジネスブレインズ社)との連携製品のご紹介もします! 先月のWebセミナーが好評でしたので、リピート開催させていただきます。
●内容
1.帳票ワークフロー
2.ピツニーボウズ(封入封かん機)連携
3.ClimberCloud連携【開発中】
4.質疑応答
ウェビナー終了後、簡単なアンケートがございますので、ご協力お願いいたします。
セミナー名
UT/400ファミリー新製品紹介 ショートセミナー
主催
株式会社アイエステクノポート
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2022年8月26日(金)11:00~11:30
申込URL
7/28
開催終了
UT/400ファミリー新製品紹介
ショートセミナー
今月リリースした帳票ワークフローのほか、現在開発中のクラウド統合型電子データ保存サービス「ClimberCloud」(NTTデータビジネスブレインズ社)との連携製品のご紹介もします!
●内容
1.帳票ワークフロー
2.ピツニーボウズ(封入封かん機)連携
3.ClimberCloud連携【開発中】
4.質疑応答
ウェビナー終了後、簡単なアンケートがございますので、ご協力お願いいたします。
セミナー名
UT/400ファミリー新製品紹介 ショートセミナー
主催
株式会社アイエステクノポート
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2022年7月28日(木)11:00~11:30
申込URL
7/20
開催終了
IBM Power10 Advantage
常に変化し持続可能性が求められる時代において、デジタル変革を加速し、新たなビジネス価値を生み出す取り組みはもはや必要不可欠です。
そうした中、その実現を支えるIT基盤が果たす役割も再定義され、可能性も広がり、選択肢も急速に増えています。
当イベントでは、変化を前提としたIT基盤に求められる要件とテクノロジーで革新的な変革を目指す取り組みをお客様よりご紹介いただきます。
ぜひお申込みいただけますようお願い申し上げます。
◎プログラム
・ご挨拶
・Power10 製品概要
・AIX ユーザー様ご講演 (住信SBIネット銀行株式会社様)
・IBM i ユーザー様ご講演 (カシオ計算機株式会社様)
・Red Hat on Power ユーザー様ご講演 (キヤノン株式会社様)
・摩擦レスなハイブリッド・クラウド(デモ)
・RISE with SAP、IBM Cloud における価値
セミナー名
IBM Power10 Advantage
主催
日本アイ・ビー・エム株式会社
協賛
株式会社アイエステクノポート
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2022年7月20日(水)10:00~11:30
申込URL
7/8
開催終了
インボイス制度の盲点と解決策!
~電子保存と郵送業務の効率化
2023年10月施行のインボイス制度では請求書控えの電子保存要件が変更されます。
本セミナーではその要件に適したIBM i ソリューション+一気通貫で請求書発送を自動化できる方法についてご紹介します。
◎アジェンダ
1. インボイス制度_請求書控えの電子保存要件とは?
2. 現状の課題
3. 課題解決_請求書控え電子保存_UT/400-iPDC
4. 課題解決_請求書発送業務_封入封かん機Relay4500
5. 本セミナーのまとめ
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
セミナー名
インボイス制度の盲点と解決策! ~電子保存と郵送業務の効率化
主催
株式会社アイエステクノポート、ピツニーボウズジャパン株式会社
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2022年7月8日(金)11:00~11:40
申込URL
6/17
開催終了
改正電帳法・インボイス制度解説と
IBM i におけるIT戦略
電帳法コンサル実績350件以上のコンサルタントが、改正電帳法・インボイス制度を解説。中期的観点で求められるIT戦略とIBM i 向けソリューションを事例を交えながらご紹介!
改正電子帳簿保存法は令和4年1月より施行されましたが、令和4年度の税制改正では電子取引書面保存廃止については、2年の宥恕期間が設けられました。
しかし、令和6年1月からの対応に向けて、各対象法人では電子取引の要件を満たしたシステム化や、対象となるデータを全量把握するための内部棚卸しなどが急務となっています。
また、インボイス制度では、請求書発行や保存の管理を見直す必要性が生じると考えられます。
本セミナーでは、電帳法コンサル実績350件以上のコンサルタントが、改正電帳法に対する留意点について解説するとともに、令和5年10月から施行されるインボイス制度のポイントを解説します。
さらに、法令対応に必要なIT戦略とシステム基盤のご説明に加えて、IBM i ユーザー様がシームレスにシステム基盤を構築するためのソリューションとして、導入企業500社以上の統合電子帳票基盤「Paples(パピレス)」とアイエステクノポート各製品との連携ソリューションをご紹介します。
■こんな方におすすめ
・経理・財務部門の方:改正電帳法(特に電子取引書面保存廃止)・インボイス制度の具体的な内容や対応ポイントを知りたい
・情報システム部門の方:上記法令・制度対応に活用できるシステムを知りたい
■セミナー内容
①コンサルタントが解説!改正電帳法・インボイス制度の内容と対応ポイント(90分)
日鉄日立システムエンジニアリング株式会社
電子帳簿保存法対応コンサルタント 上級文書情報管理士
梅原 淳
②電子帳票基盤Paples(パピレス)とIBM i ユーザー事例(15分)
日鉄日立システムエンジニアリング株式会社
上級文書情報管理士
下橋 一輝
③Paples(パピレス)にシームレス連携!多様なIBM i専用連携ツールのご案内(15分)
株式会社アイエステクノポート
ITコーディネータ
玉山 健一
・・・・・・・・
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
セミナー名
改正電帳法・インボイス制度解説とIBM i におけるIT戦略
主催
株式会社アイエステクノポート、日鉄日立システムエンジニアリング株式会社
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2022年6月17日(金)15:00~17:00
申込URL
6/9
開催終了
調査報告&トーク◎
IBM iユーザーの今を知る、今後を語る
本セミナーは、弊社とi Magazineの初めての合同セミナーとなります。i Magazineからの「IBM iユーザー動向調査2022」調査報告のほか、弊社代表取締役 金澤廣志とi Magazine飯田恭子編集長の対談、弊社が今最も注力する新製品「帳票ワークフロー」などをご紹介します。
6月9日のセミナーは、5月26日開催セミナーとプログラムは同じですが、各セッションの内容は異なります。
先着100名様限定です。お早めにお申し込みをお願いいたします。
◎主なプログラム
セッション1 「IBM i ユーザー動向調査2022」報告 ~学びと洞察 アイマガジン株式会社
セッション2 対談「IBM i ユーザーの現在・今後 ~調査結果を読む」 金澤廣志 株式会社アイエステクノポート × 飯田恭子 i Magazine
セッション3 IBM i 関連業務をさらに効率化する新製品「帳票ワークフロー」「UT/400-iPDC ver10.0」のソリューション 株式会社アイエステクノポート
・・・・・・・・
皆様のご参加を心からお待ちしております。
セミナー名
調査報告&トーク◎IBM iユーザーの今を知る、今後を語る
主催
株式会社アイエステクノポート、アイマガジン株式会社
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録、各回・先着100名様限定)
日時
2022年6月9日(木)11:00~12:00
申込URL
5/26
開催終了
調査報告&トーク◎
IBM iユーザーの今を知る、今後を語る
本セミナーは、弊社とi Magazineの初めての合同セミナーとなります。i Magazineからの「IBM iユーザー動向調査2022」調査報告のほか、弊社代表取締役 金澤廣志とi Magazine飯田恭子編集長の対談、弊社が今最も注力する新製品「帳票ワークフロー」などをご紹介します。
5月26日のセミナーと6月9日のセミナーは、同一のプログラムで実施します。各回・先着100名様限定です。お早めにお申し込みをお願いいたします。
皆様のご参加を心からお待ちしております。
セミナー名
調査報告&トーク◎IBM iユーザーの今を知る、今後を語る
主催
株式会社アイエステクノポート、アイマガジン株式会社
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録、各回・先着100名様限定)
日時
2022年5月26日(木)11:00~12:00
申込URL

今年も日本IBM主催の「IBM i World 2022」が、5月25日(水)10時~11時30分にWebセミナー形式で開催されます。
昨今、地政学的な混乱もあり、将来が見通せず、不確実性に起因するリスクが高まっています。そのような環境下において、企業が持続的に成長するには、
サステナビリティとセキュリティに裏打ちされたITインフラを利用したDXの推進がより一層求められるかと存じます。
IBM i はこれからも将来にわたりサステナビリティとセキュリティに裏打ちされたITインフラであり続けます。また、既存のアプリケーションとデータベース資産を活用したDXを低コスト・短期間・低リスクで実現していくための機能を提供し続けます。
今年のIBM i Worldでは、そのIBM i の製品戦略、DXユースケース、最新テクノロジーのご紹介、お客様事例、IBM i ユーザー様コミュニティーご案内など、短時間の中に盛りだくさんでお届けいたします。
オンライン開催ですので、全国どこからでも視聴可能です。ぜひご参加ください。当社もIBM i World 2022を応援しています。
◎プログラム
・未来へ続くIBM i 製品戦略
・お客様のDXに貢献するIBM i
・IBM i 最新テクノロジー
・お客様事例講演(YKK株式会社様)
・IBM i ユーザーコミュニティへのお誘い
セミナー名
IBM i World 2022のご案内
主催
日本アイ・ビー・エム株式会社
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2022年5月25日(水)10:00~11:30
申込URL
4/27
開催終了
UT/400-iPDC V10 新機能&
新製品ご紹介セミナー
今月出荷開始しました、UT/400-iPDC Ver10の新機能と新製品についてご紹介します。
◎内容
1.UT/400-iPDC Ver10 新機能説明&デモ
2.新オプション:ピツニーボウズ(封入封かん機)連携のご紹介
3.新製品:帳票ワークフローのご紹介
4.質疑応答
ウェビナー終了後、簡単なアンケートがございますので、ご協力をお願いいたします。
皆様のご参加を心からお待ちしております。
セミナー名
UT/400-iPDC V10 新機能&新製品ご紹介セミナー
主催
株式会社アイエステクノポート
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2022年4月27日(水)11:00~11:40
申込URL
3/18
開催終了
【追加開催決定】IBM i FAX利用ユーザー様必見! クラウドFAXへ簡単移行! ~FAXボードを使わずに送信する連携方法とは?~
2024年1月実施のISDN回線サービスの終了が近づき、さらにIBM iの最新モデルでFAXボードが非搭載になるなど、これまでFAXを使ってレガシー手順で取引先とやり取りをしてきたIBM iのお客様は、運用を抜本的に見直すべき時期にきています。
そこで本セミナーでは、FAXボードを使わずに、クラウドFAXへと移行して、IBM i上での帳票作成からFAX送信までを一気通貫で処理する方法を事例を交えてご紹介いたします。
皆様のご参加を心からお待ちしております。
セミナー名
【追加開催決定】IBM i FAX利用ユーザー様必見! クラウドFAXへ簡単移行! ~FAXボードを使わずに送信する連携方法とは?~
主催
共催
コクヨ株式会社
株式会社アイエステクノポート
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2022年3月18日(金)11:00~11:45
申込URL
2/25
開催終了
【新製品リリース!】
UT/400「帳票ワークフロー」発売!
お客様のご要望により誕生した「帳票ワークフロー」を、3月の正式発表に先がけてショートセミナー形式でご紹介します。
弊社ではこの2年間、「出社が困難な状況下でも、押印処理だけのために出社しなければならない。何とかならないか」という声を、さまざまなIBM iのお客様からお聞きしてきました。
そこで、1年弱の時間をかけて開発したのが、IBM i上で稼働し、かんたんに押印・ワークフロー処理が行える「帳票ワークフロー」です。
本セミナーは、IBM iからの出力物に承認・押印処理を行っているユーザー様必見です! IBM i上で一連の処理が完結する仕組みをぜひご覧ください!
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
セミナー名
UT/400「帳票ワークフロー」発売!
主催
株式会社アイエステクノポート
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2022年2月25日(水)11:00~11:20
申込URL
1/26
開催終了
IBM i FAX利用ユーザー様必見!クラウドFAXへ簡単移行! ~FAXボードを使わずに送信する連携方法とは? ~
2024年1月のISDN回線サービスの終了、そしてIBM i最新モデルのFAXボード非対応など、IBM iユーザー様においてはFAX・EDI運用の見直しが必須になっています。
そこで本セミナーでは、FAXボードを使わずに、クラウド上のFAXサービスを利用してIBM iから相手先に一気通貫で送信する、簡単で手軽な連携方法を、事例を交えてご紹介いたします。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
セミナー名
IBM i FAX利用ユーザー様必見!クラウドFAXへ簡単移行!
~FAXボードを使わずに送信する連携方法とは? ~
主催
コクヨ株式会社
共催
株式会社アイエステクノポート
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2022年1月26日(水)11:00~11:45
申込URL
12/17
開催終了
IBM i ユーザー様必見! UT/400で始める電子帳簿保存法対応【電子取引】
~スモールスタートで始める電子保管~
2022年1月1日より施行される改正電子帳簿保存法では、電子で取引した情報は、電子保存が義務づけられます。
今回のセミナーでは、電子取引にフォーカスし、「帳票作成」「保管」「タイムスタンプ」などUT/400で実現する対応方法を事例を交えてご案内致します。
本セミナーは、11月26日に実施したオンラインセミナーのリピートセッションです。見逃された方や再開催をお求めになる方が多数おられましたので、再度開催させていただきます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
セミナー名
IBM i ユーザー様必見!
UT/400で始める電子帳簿保存法対応【電子取引】
~スモールスタートで始める電子保管~
主催
株式会社アイエステクノポート
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2021年12月17日(金)16:00~16:50
申込URL
11/26
開催終了
IBM i ユーザー様必見! UT/400で始める電子帳簿保存法対応【電子取引】
~スモールスタートで始める電子保管~
2022年1月1日より施行される改正電子帳簿保存法では、電子で取引した情報は、電子保存が義務づけられます。
今回のセミナーでは、電子取引にフォーカスし、「帳票作成」「保管」「タイムスタンプ」などUT/400で実現する対応方法を事例を交えてご案内致します。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
セミナー名
IBM i ユーザー様必見!
UT/400で始める電子帳簿保存法対応【電子取引】
~スモールスタートで始める電子保管~
主催
株式会社アイエステクノポート
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2021年11月26日(金) 11:00~11:40
申込URL
11/4-
12/4
開催終了
UOS Digital Fair 2021
UOS Digital Fair 2021は、新型コロナの影響によりさまざまな変化に直面し、対応を急がれているお客様に向けて、各分野のスペシャリストによる不透明な時代の読み解き方と、UOSグループ各社の50種以上のソリューションを一挙にご紹介するイベントです。
イベント内容
(1)講演
先行き不透明な時代を各分野のスペシャリスト・エキスパートが読み解きます。
●11月4日(木)講演
・講演者未定|日本アイ・ビー・エム株式会社(予定)
・藤元 健太郎 |D4DR株式会社 代表取締役社長
・太田 紀子 |株式会社日本ユニテック DX推進室
●11月9日(火)講演
・和泉 憲明 |経済産業省 商務情報政策局情報経済課 アーキテクチャ戦略企画室長
・大城 信晃 |NOB DATA株式会社 代表取締役
・山田 理 |サイボウズ株式会社
●11月11日(木)講演
・松本 光吉 |デル・テクノロジーズ株式会社 執行役員 副社長
・中野 雅俊 |株式会社Regnio (リグニオ) 代表取締役
・講演者未定|調整中
(2)セッション
お客様が直面する課題・テーマを解決する、UOSグループ各社のソリューションを9つのカテゴリーに分けてご紹介します。各社が思いを込めて制作した動画を、ぜひご覧ください。
●働き方改革/テレワーク
・ニューノーマルへ向けた24社・24種の新しい働き方・新しい業務スタイルのご提案
●事業継続
・事業を止めないための5つの視点。業務、データ、アプリケーション、システム、クラウド
●DX
・DXに不可欠な業務基盤・システム基盤の整備に向けた25種の注目ソリューション
●AI/データ活用
・身近に利用できるAIソリューション&データ活用の新しいご提案
●開発・運用ツール
・すばやく作る、より簡単に運用する、新しい環境に対応する、14種のソリューション
●IoT
・コロナ禍で注目を集める、現場・エッジで効力を発揮するIoTソリューションをご紹介
●自動化/効率化
・新型コロナ/ニューノーマルへの対応で改めて注目を集める自動化、26種の新しいソリューション
●業務パッケージ
・すぐに導入・すぐに解決! 生産、販売、労務、各種業務、経理、電子帳簿など各種ソリューション
●その他(XR、複合機コストダウン)
・XR対応の教育支援システム、複合機乗り換えなど各種ソリューションをご紹介
セミナー名
UOS Digital Fair 2021
主催
ユーオス・グループ
特別協力
日本アイ・ビー・エム株式会社
協賛
全国愛徳会、ビジネス・アライアンス・コンソーシアム、アイマガジン株式会社
形態
Webイベント
参加費
無料(事前登録)
日時
2021年11月4日(木)~12月4日(土)
弊社セッション
待ったなし!改正電子帳簿保存法やインボイス制度施行がやってくる。
~UT/400にて対応する方法を探ります~
本セッションでは、IBM i ユーザー様が弊社製品であるUT/400の機能をフル活用して改正電子帳簿保存法ひいてはインボイス制度に対応する方法をご案内いたします!
11/10
開催終了
IBM Power Salon 第1回集い
「IBM Power Salon」は、IBM Power事業部が主催し、IBM Powerをお使いのお客様、ビジネス・パートナー様、ソリューション・ベンダー様が自由にご参加いただけるオンライン形式の集いです。
11月10日(水)9:00~10:00を皮切りに、毎月1回、第2水曜 朝9~10時に開催します。
イベント内容
・お客様によるDX事例、クラウド活用事例
・IBM i/AIX/Linuxの技術情報、サポート情報
・IBMスペシャリストによるQ&A など
セミナー名
IBM Power Salon 第1回
主催
日本アイ・ビー・エム株式会社
形態
オンライン
参加費
無料(事前登録)
日時
2021年11月10日(水) 9:00~10:00
概要&申込
問い合わせ
NO1POWER@jp.ibm.com
10/19-
10/29
開催終了
iEVO 2021
「2025年の崖待ったなし!「アフターコロナ」のDXを考える」
~中堅企業向け最新ITソリューションが一堂に会するデジタルイベント開催!~
“今知りたい”中堅企業向けITの最新技術や課題を解決するソリューション、
最新事例が一目でわかるイベントが今年も開催!
IBM やIDCアナリスト、DXで注目のServiceNowにIBM iのチーフアーキテクトや
エバンジェリストなど多彩な講師陣による3日間のLIVEセッションの他、
展示会場ではレガシー資産をDXでフル活用するソリューションをご紹介するミニシアターや
資料公開、技術情報など役立つ情報満載で、IBM i の「イマ」をお届けします!
セミナー名
iEVO 2021
主催
株式会社イグアス
後援
日本アイ・ビー・エム株式会社
形態
Webイベント
日時
2021 年 10 月 19 日 (火) ~ 10 月 29 日 (金) *ライブ配信:19日~21日
弊社出展内容
ミニシアター
【IBM i 次世代システムへの備え ~ Next Gen Apps ~】
ビジネス環境の急速な変化による、問題・課題の顕在化に伴い
IBM iユーザー様が直面している3つの課題「システム基盤の整備・改築」
「クラウドやアナリティクスなどの新技術への対応」「IBM i技術者の不足や減少に対処可能な基盤整備」を弊社が考える解決策と弊社ソリューションを交えてご紹介致します。
10/27
開催終了
DX実現にはまず己を知る! IBM i 向けアプリ解析のすすめ
概要
DX促進の第一歩!短期間で自社システムを可視化するソリューションをご紹介致します。
内容
多くのIBM i ユーザー様が直面しているシステムのブラックボックス化はDX促進の足かせとなります。
本セミナーでは、現状のIBM i 資産の全体を明確に把握し、プログラムの仕様変更に対して、
その影響範囲をスピーディに分析、特定するソリューションをデモンストレーションを交えてご紹介致します!
さらに、「一時的にご利用したい」という強いご要望により誕生した短期間利用サービスもご紹介致します!
皆様のご参加、心よりお待ち致しております。
セミナー名
DX実現にはまず己を知る!IBM i 向けアプリ解析のすすめ
プログラム
①可視化ツール SS/Tool-Advance、S/DManagerのご紹介
②デモンストレーション
③新規サービスのご紹介
主催
株式会社アイエステクノポート
形態
Webセミナー
参加費
無料(事前登録)
日時
2021年10月27日(水)11:00~11:30
8/18
開催終了
IBM iユーザー様向け 待ったなし!電子帳簿保存法改正からインボイス制度対応 ~改正の最新情報から対応策をご紹介~
7月に電子帳簿保存法Q&Aが発表され、帳票の「電子化」対応を急がれている企業様も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、帳票の生成・配信・保管の電子化を実現するソリューションについてわかりやすく解説いたします。
さらに電子帳簿保存法の最新情報からインボイス制度の法要件のポイントまでご紹介。
皆様のご参加、お待ちしております。
セミナー名
IBM iユーザー様向け 待ったなし! 電子帳簿保存法改正からインボイス制度対応 ~改正の最新情報から対応策をご紹介~
主催
コクヨ株式会社
共催
JFEシステムズ株式会社、株式会社アイエステクノポート
形態
Webセミナー
日時
2021年8月18日(水)11:00~12:00
プログラム
【IBM iユーザー様におけるペーパーレスへの取組みと 改正電子帳簿保存法への対応について ~最新事例のご紹介~】
テレワークや改正電子帳簿保存法とともに、SDGs・カーボンニュートラルへの対応などでかつてないほどに帳票電子化の必要性が高まっています。
本セッションでは、IBM i ユーザー様が今後対応すべき帳票電子化にいち早く取り組まれている事例をご紹介致します。
株式会社アイエステクノポート
【帳票の電子化に向けた配信業務の効率化のポイント
~具体的手法のご紹介~】
本セッションでは、セキュアな環境でお客様に請求書・注文書などの帳票をお届けする @Tovas(あっととばす)の仕組みをわかりやすくご紹介いたします。
コクヨ株式会社
【テレワーク実現に向けた帳票の長期管理・業務効率化ソリューション
~電子帳簿保存法・インボイス制度の抑えるべき法対応のポイントとは~】
本セッションでは、作成された帳票をそのままに、容易に取り込みが可能な長期保管システム「FileVolante」と電子帳簿保存法対応システム「DataDelivery」について、ご紹介いたします。
さらに電子保管に必要となる電子帳簿保存法の最新情報・インボイス制度の法律要件のポイントを情報システム部の皆様向けに分かりやすくご紹介!
JFEシステムズ株式会社
7/27
開催終了
IBM iユーザー様向け「2024年 通信の崖」FAX運用のこれから
~対策事例とIBM i 最新情報~
コクヨ株式会社様主催の大好評のセミナー「2024年 FAX通信の崖」が7月27日(火)に開催されます。弊社アイエステクノポートは今回も、共催会社として参加いたします。
3年後の2024年1月に、ISDN回線サービスが終了となります。IBM i からFAXで送信しているユーザー様は、運用の見直しが必須となります。
本セミナーでは、IBM i からダイレクトにFAXを送信する新たな方法を、事例を交えてご紹介いたします。
2024年はすぐに来ます。情報収集をぜひ今から始めていただきたく思います。皆様のご参加をお待ちしております。
セミナー名
IBM iユーザー様向け「2024年 通信の崖」FAX運用のこれから~対策事例とIBM i 最新情報~
主催
コクヨ株式会社
共催
日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社アイエステクノポート
形態
Webセミナー
日時
2021年7月27日(火)11:00~12:00
プログラム
【IBM i 最新情報 開発環境モダナイゼーション】
日本アイ・ビー・エム株式会社
【2025年の崖の1年前に来る、ISDN通信サービス終了対策!】
~ISDNサービス終了が与える影響と効果的なFAX代替手段のご紹介~
IBM i 上で稼働する帳票作成ツール「UT/400」とクラウド FAX/FILE送信サービス「@Tovas」連携について、事例を交えてご紹介致します。
株式会社アイエステクノポート
【UT400との連携でIBM iの画面から直接FAX送信が可能に!】
送達確認もIBMiアプリケーション上で完了!
セキュアな環境でお客様に注文書などの帳票をお届けする
@Tovas(あっととばす)を事例を交えてご紹介いたします。
コクヨ株式会社
5/14
開催終了
IBM iユーザー様向け「2024年 通信の崖」FAX運用のこれから
~対策事例とIBM i 最新情報~
コクヨ株式会社様主催の大好評のセミナー「2024年 FAX通信の崖」が5月14日(金)に開催されます。弊社アイエステクノポートは今回も、共催会社として参加いたします。
3年後の2024年1月に、ISDN回線サービスが終了となります。IBM i からFAXで送信しているユーザー様は、運用の見直しが必須となります。
本セミナーでは、IBM i からダイレクトにFAXを送信する新たな方法を、事例を交えてご紹介いたします。
2024年はすぐに来ます。情報収集をぜひ今から始めていただきたく思います。皆様のご参加をお待ちしております。
セミナー名
IBM iユーザー様向け「2024年 通信の崖」FAX運用のこれから~対策事例とIBM i 最新情報~
主催
コクヨ株式会社
共催
日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社アイエステクノポート
形態
Webセミナー
日時
2021年5月14日(金)11:00~12:00
プログラム
【IBM i で実現する攻めと守りのDX】
IBMi の最新機能を使って、低コスト、短期間でDXを実現しましょう。
次の時代に、IBMiの価値を活かしていくための情報をご提供します。
日本アイ・ビー・エム株式会社
【2025年の崖の1年前に来る、ISDN通信サービス終了対策!】
~ISDNサービス終了が与える影響と効果的なFAX代替手段のご紹介~
IBM i 上で稼働する帳票作成ツール「UT/400」とクラウド FAX/FILE送信サービス「@Tovas」連携について、
事例を交えてご紹介致します。
株式会社アイエステクノポート
【UT400との連携でIBM iの画面から直接FAX送信が可能に!】
送達確認もIBMiアプリケーション上で完了!
セキュアな環境でお客様に注文書などの帳票をお届けする
@Tovas(あっととばす)を事例を交えてご紹介いたします。
コクヨ株式会社
2020年11月12日に開催されたIBM iユーザー向けオンラインイベント「iEVO 2020」で当社が行った講演の動画です。
ビジネスや仕事のスタイルをニューノーマル対応へと切り替えていく必要のある現在、どのような観点で取り組み、仕組みを作るかをご紹介しています。
4/23
開催終了
IBM iユーザー様向け「2024年 通信の崖」FAX運用のこれから
~対策事例とIBM i 最新情報~
コクヨ株式会社様主催の大好評のセミナー「2024年 FAX通信の崖」が4月23日(金)に開催されます。弊社アイエステクノポートは今回も、共催会社として参加いたします。
3年後の2024年1月に、ISDN回線サービスが終了となります。IBM i からFAXで送信しているユーザー様は、運用の見直しが必須となります。
本セミナーでは、IBM i からダイレクトにFAXを送信する新たな方法を、事例を交えてご紹介いたします。
2024年はすぐに来ます。情報収集をぜひ今から始めていただきたく思います。皆様のご参加をお待ちしております。
セミナー名
IBM iユーザー様向け「2024年 通信の崖」FAX運用のこれから~対策事例とIBM i 最新情報~
主催
コクヨ株式会社
共催
日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社アイエステクノポート
形態
Webセミナー
日時
2021年4月23日(金)11:00~12:00
プログラム
【IBM i で実現する攻めと守りのDX】
IBMi の最新機能を使って、低コスト、短期間でDXを実現しましょう。
次の時代に、IBMiの価値を活かしていくための情報をご提供します。
日本アイ・ビー・エム株式会社
【2025年の崖の1年前に来る、ISDN通信サービス終了対策!】
~ISDNサービス終了が与える影響と効果的なFAX代替手段のご紹介~
IBM i 上で稼働する帳票作成ツール「UT/400」とクラウド FAX/FILE送信サービス「@Tovas」連携について、
事例を交えてご紹介致します。
株式会社アイエステクノポート
【UT400との連携でIBM iの画面から直接FAX送信が可能に!】
送達確認もIBMiアプリケーション上で完了!
セキュアな環境でお客様に注文書などの帳票をお届けする
@Tovas(あっととばす)を事例を交えてご紹介いたします。
コクヨ株式会社